
( 宍道湖で見た夕日 微笑ましい光景をスマホで撮りました)
最近 NHK朝の連続ドラマで 桑田さんの歌が聴けるのでご機嫌な私です。
「若い広場」 フルコーラスで歌えるように キッチンで猛練習中で~す^^♪
" あれが 青春だったかな ” の 歌詞の部分に 遠い昔 故郷など 思う私です。
ついでに 書きますと
死ぬまで 一度でよいから サザンのライブに行きたい!! と 思っています。
もう 人生折り返しを とっくに過ぎ 残り少ないかもしれない
ゆめはなの人生の願いでもあります (^^;
*******
ライブ・・・と言えば 昨年 タクシーに乗って
広島中心部のコンサート会場の近くを通ったときのことです。
辺りは たくさんの人々であふれていましたので 運転手さんに 尋ねてみました
「 今日は 誰かのコンサートがあるのですか?」
すると 運転手さん
「 なんかね この世のおわり ・・とか 言う名前の人が来ているよ!」
・・・って
ん??えっ!? ・・・ 一瞬思いましたが ピンときた 私
「世界のおわりって 言う名前じゃないですか!?」(SEKAI NO OWARIと書くようですね)
って・・・ 笑いながら言うと
「 あー それ! それ!」 ・・・って
あの超人気の 「セカオワ」さん (若者風に言いますと!? ) のコンサートライブだったようでした。
歳とると 勘違いしやすい? せかいのおわり と この世の終わりなのか

すっかり:おじさんのタクシーの運転手さんと すっかり:おばさんのゆめはな
すっかり同士の二人は 大笑いでした。
つまらない お笑いですが 書きました


にほんブログ村
スポンサーサイト